

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暖かくなりましたね。
帽子をまたひとつ買い足しました。いつものヴィヴィアン。
それからカラフルな文字が入ったシルクのスカーフも買ってみました。
春仕様です。
お出かけもしたいんですが花粉で鼻がむずむず。鼻水が止まりません。
ローションティッシュは必需品です。
以前お知らせしたNHK教育TVのクレイアニメDVD。
デスクの方が見本を送ってくださいました。
わたしが制作したアニメの歌は今でも、再放送のリクエストが多いそうです。
嬉しいですね。
クレイアニメの技術はまだまだですが、あのアニメの絵コンテを描いてるときは
子どもが見て楽しめるもの、それだけを考えて描いたので
とってもシンプルで分りやすい映像になったと思います。
TVの前で園児が
粘土がまるくなったー まざったー うさぎさんになったー
なあんていってくれたらいいなあって思って描きました。
あ、そういえば・・・去年の今頃が丁度このアニメの撮影をしている頃だったかも。
桜がね、咲き始めた頃だったなあ。
秋に開催する個展のときは
オリジナルクレイアニメを一本制作して皆さんにご覧頂こうと思ってます。
先週は広告関係の立体イラストレーションのお仕事をしました。
公開可能になったら、ご報告します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
数ヶ所のスクールでマトリョーシカを作りましたが、
2時間フルに使うモチーフにも関わらず、皆さん本当に可愛い作品が出来上がっています。
作っているときは、自分の作品でめいいっぱいなので
お隣さんの様子などを見るゆとりもありませんから
最後にこうして並べて記念撮影会をすると、色々な発見や感激が生まれて楽しいですね。
お仕事の方はお陰さまで順調です。
最近はインナー的な仕事をしていて、なかなかこの場で作品をお見せすることが出来ないのですが
毎日粘土と向き合う日々を過ごせているのは、本当に幸せなことだと思っています。
フリーになる前は、色々な人から
「好きなことを仕事にすると好きじゃなくなる」
と聞いていたこともありましたが、私はそうじゃなかったですね。
ただ作品を作るだけではなくて
時には商品のデザインや全体のディレクション、
営業や経理、庶務に至るまで一人でこなすことになるのですが
それも毎回勉強させていただいて、一つづつ質を高めていけてると思っています。
不況だ、不景気だと世の中言われていますが
それは今までの様々な価値観で社会を見て比べるからそう見えるだけで
ものつくり人としては、あまり影響がないように思えます。
なぜなら
人が求める本質は今も昔も変わらないと思うからです。
先人が残した素晴らしい作品は時代を超えて今も愛され続けています。
「心に響く作品」は景気によって左右されるわけではありません。
時代の流れを敏感に感じながら
タイミングを計りながら
ニーズのある仕事にときに関わりながら
でも
「心に響く作品」を作る、というブレない信念を持っていれば
ものつくり人は何も変わらないのです。
私はその上更に、自分の人生に対して大きく「希望」を抱いています。
前向きな気持ちで日々制作に励んでいると、迷いなど何もないのです。
気が付けばもう2月。
さて、今月はどんな月になるのでしょう。
まだ厳しい寒さが続きますが、春はもうそこまで来ています。
きっとこれから良いことがありますよ。
今からワクワクしてたまりません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo!無料占い 0学占い
何故か、毎年新年にふと気付いて占いしてますね。
「前年の好調が油断を招き、浮き足立って失敗を犯しやすい年です。」
なぬっ。気をつけよう。
ずっと好調で来ていたここ数年の運気の中、今年はちょっとくぼみの年のようなので
一つ一つ物事を丁寧にしていこうと思います。
そして、2007年の独立の年の決断が間違ってなければ、
これまでの努力が来年から3年で花開くはずなのですが。。。果たして??
今年始まったばかりですが、来年のためにコツコツ頑張らねば。
いや、今日の頑張りがなければ明日はありません。
その積み重ねが一ヶ月、一年になります。
常に志高く持っていれば
行動は必然と思い描く方向にいくのです。
あほかいな
って思われてもいいじゃない。
目標に向かってキラキラと目を輝かせてがんばりましょう。
元旦の昨日から
私はすでにオーダー人形の制作を開始しました。
幸先良いスタートがきれました。
| 管理者ページ | RSS1.0 | Atom0.3 | |
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|